A10212737062

仕事とプライベートの両立を実現!週休2日勤務で電鉄バスの運転手として活躍してみませんか?

熊本電気鉄道株式会社

この企業の他の求人へ  

求人情報

更新日:2024/12/11 ※更新日時点の最新情報です

経験者はもちろん大歓迎ですが、普通免許(AT限定可)の未経験者でも当社は大歓迎です!

「いつか自動車免許の最高峰である大型二種免許を取ってバスを運転してみたい」
「今の仕事をなんとなく続けて来たが、やりがいを感じられない。」
「将来を考えると今の仕事を続けていくべきか不安を感じる。」

そんな悩みをお持ちの方に、ぜひご覧いただき「御一読」「御一考」いただきたい求人募集です。

職種 路線バス運転手(週休二日勤務)
仕事内容 明治42年創業の熊本電気鉄道株式会社は熊本の地域に根差した歴史ある交通企業として、地域の皆様の公共インフラを支えてきました。そしてこの度、当社でご活躍頂けるバス運転手の増員募集を行います。
配属先の辻久保営業所は20~60代のドライバーが所属し、男女比は9:1と男性の方が多い職場です。もちろん、その中で女性のバス運転士も活躍しています。運転中は一人でも、営業所は気さくで温かい方が多く人間関係が穏やかな職場環境です。

【充実した待遇で運転士をサポート】
・家族との時間も大切にできるライフワークバランスを考慮した【週休2日】のバス運転士募集。
・未経験者でも安心してプロのバス運転手を目指していただける【当社全額費用負担の大型二種免許養成制度】
・遠方からでも安心して就職ができる【入社支度金】【転居支援金】【社宅制度】など

入社後の研修については、路上運転の研修も手厚く未経験やブランクがある方でも大丈夫です。
また、先輩後輩問わずみんなで笑い話ができるほど仲の良い職場なのではじめての環境で不安に思われている方もご安心ください。交通インフラ企業として地域社会を支えるやりがい。加えて、強固な経営基盤を持ち長く安定して働ける環境が当社にあります。
給与 月額 172,500円~218,000円(諸手当は別途支給)
※試用期間中は時給1000円

―――各種手当―――
・解放手当
・通勤手当(最大12.500円)
・時間外手当
・休日出勤手当
・拘束手当
・扶養手当(配偶者 5000円、子ども1人あたり 5000円)
※試用期間中は解放手当、扶養手当は対象外
勤務地 熊本県合志市合生4195-1 

熊本電気鉄道株式会社
辻久保営業所
勤務時間・曜日 完全シフト制(実働7時間30分)※勤務表による交替制
資格・経験 ・大型二種免許
 入社支度金15万円支給

・普通免許(AT限定可)取得後3年以上
 入社支度金10万円支給

【大型二種免許取得養成制度】
大型二種免許取得費用を当社で負担します(上限50万円、免許交付料は除く)ので初期負担はありません
当社指定の教習所にて大型二種免許を取得して頂き当社規定年数を勤務で取得費用の返還は必要ありません
休日・休暇 週休2日

※シフトにより週2日休み
※年間休日104日

・有給休暇
・結婚休暇
・忌引休暇
・公傷病休暇
・リフレッシュ休暇(定年時)
待遇 昇給(年1回)
賞与(年2回)
各種社会保険
マイカー通勤可
制服貸与
健康診断
社宅制度 (規定有)
財形貯蓄
退職金制度
脳ドック
睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査
定年再雇用制度
大型二種免許取得支援制度(規定有)
入社祝い金(規定有)
転居支援金(規定有)
販売促進表彰(年1回)
CS報奨金制度(年1回)
鉄道/路線バス乗り放題
同居家族の家族乗車券/通学乗車券

ー共済組合制度―
預金制度
貸付金制度
給付金(結婚祝、出産祝、弔慰金)
見舞金(傷病、災害見舞金)
脱退餞別金
親睦会費補助制度
備考 <よくある疑問>
【Q】普通自動車免許しかないけど大丈夫ですか?
【A】大丈夫です。入社後、当社指定の教習所で大型二種免許を取得していただきます。
   詳細はHPまたはお問い合わせ下さい。

【Q】路線バスの良いところは?
【A】運行ダイヤによって時間が決まっているので予定通りの運行となる点。
   決まったルートを走行するため様々な道を記憶していただく必要はありません。

【Q】キャリアアップ制度はありますか?
【A】ステップアップとして当社が運営する貸切バス業務へと配置転換があります。
   さらに、将来の管理職候補や運行管理等の内勤業務などドライバー以外のキャリアもご用意しています。


<業務の流れ>
▼出社・点検
出社後は車両を点検。タイヤやエンジンルームなどを目視でチェックします。
▼点呼
健康状態やアルコールチェック、点検結果報告を行ない、免許証の確認をして出発します。
▼運行
運行表に従って運行。安全第一で、1回の運行が終われば営業所に戻り休憩し、車両のチェックを行ないます。
▼入庫・点呼
最終乗務終了後は営業所に戻り、終業の点呼を行ないます。

応募情報

応募方法 最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
疑問点などございましたら、お気軽にお問合せください。

ページ内「応募する」ボタンよりご応募ください。

必須書類(写真付き履歴書及び5年分の運転記録証明書、
ハローワークの紹介状)をご郵送いただき書類選考、
一次面接+技能試験を行います。

※応募書類は返却いたしませんので、予めご了承下さい。
※2~3営業日以内に担当よりご連絡いたします。
連絡先住所 〒860-0862 熊本市中央区黒髪3丁目7番29号
連絡先TEL 096-343-3023
担当 業務課 森本・小西

企業情報

企業名 熊本電気鉄道株式会社
企業概要 鉄道事業・自動車運送事業・自動車整備事業・旅行業・不動産業・貿易業・物品販売業・生命保険及び損害保険代理店業
上記の附帯業務
本社所在地 〒860-0862
熊本県熊本市中央区黒髪3丁目7番29号
URL https://www.kumamotodentetsu.co.jp/